TOP ⇒ GARAGE ACCORD ⇒ 探知機を付ける。

+ HONDA ACCORD Sir (CF4) +

知機を付ける。

N氏のS2000に付けられていた探知機を譲ってもらった。
S2000に付けるとミラーが大きすぎて前が見えないとの事。

実際に乗せて貰うと確かに前が見えない。
だいぶ視野を遮る残念なミラーで左上半分が見えない。

車高が低いのもあり横断歩道だと端から端までが見えないのだ。
危険極まりないね。よしアコード様が預かってあげよう!

品物は株式会社ユピテル(YUPITERU)の MR976Siだ。
純正のバックミラーはどうしてココまで小さいのだろう?初めからワイドなミラーにすればいいのに…と思う。

さてこのユピテル君は他のミラー同様に純正ミラーの上に被せるだけなので目の前がゴチャゴチャせずスッキリと収まる。あとは電源の線を綺麗に収められればおK。

基本的にシガーを挿せばそれで良いのだけれど、シガーの形が大嫌い&ダサい。便利だし、簡単に接続できて良いけど…

切 断 !
(^q^)

嫌いなものは即切断☆
エーモン社製の平型ヒューズを購入。

運転時のみ機能すればよいのでACCのどれか。
検討した結果、ミラーのヒューズから分岐することにした。
← こんなやつね。

作業は至極簡単。
動作のタイミング(通電タイミング)はサイドミラーと同じにする。

◆手順↓
@シガー切断して平型ヒューズと合体。
Aミラーを設置。
B線を這わせてヒューズボックスまで通す。
C通してた線(平型ヒューズ)をヒューズBOXへ挿す。
  ※元々入っていたヒューズは保管しておこう。
DキーをONで付くプラグと交換する。
  ※サイドミラーのヒューズと交換。)
Eビビリ音防止のためクッション巻いて、、、

押し込む!!!


あとは蓋して終わり。
こういう配線がごちゃごちゃな場所は見てると整理したくなるから、さっさと蓋をして見えないようにするのです。


ちなみにヒューズBOXは助手席側にもあるので、とりやすいほうへどぞー。

これは設置後に気づいたのだけれど、同じワイドミラーでも今まで使っていた曲面タイプに比べて曲面がない一直線なミラーは視野が狭い。

更に実際の距離とミラー越しの距離感が純正ミラーのように拡大鏡のような感じで、『もっと車間取れよ!』と思う事もしばしば。

実際目視すると遠かったなんて事は度々。
トラックが後ろだと距離感が図りづらい。

あとはレーダー情報が右端に表示されるのも、最初は気になっていたけれど、慣れると気にならないモンなんだね。
+ HONDA ACCORD Sir (CF4) +

TOP ⇒ GARAGE ACCORD ⇒ 探知機を付ける。

Copyright (C) 2004 withbike.web.fc2.com All Rights Reserved.
inserted by FC2 system